2006-01-01から1年間の記事一覧

ぷれっしゃー?

うん。ビリージョエルだ。 書籍は編集作業が開始されたようです。 海外からのオファーもきて 年末には、ビッグなお知らせもありそうです。 なのに。 ちょっとスタックしはじめましたねぇ。 田んぼに落ちたチェリーX1-Rですね・・。 5章あたりを書いていたお…

いつからカメラを回そうか

映画『ぼくちゅう』のメーキングビデオのカメラをいつから回そうかと考えている。今のところ、1月に開催されるオフ会かなと思っているが。よくある映画のメーキングではなく、一本のドキュメンタリー作品として作りたいと考えている。ブログ小説『ぼくたちと…

管理人の日記から

最近、『ぼくちゅう』のアクセス数に勢いがある。 今夜の夜中過ぎあたりに、100万アクセスを超えそうな気配だ。 キリ番を手中にしたいところだが、その幸運は他の人に譲るとしても、何かしておきたいと思って直近のページをプリントしてみた。 「9969…

8章-第23話につきまして

8章-第23話ですが、午前1時アップしましたが、 午前6時半で掲載を一時中断いたしました。 ぼく中断。 ごめんお。 再度アップするかどうかは、少し考えます。 さらに8章-第23話につきまして えー。みなさま。 勝手に話題騒然の8章-第23話につきまして、解説い…

本家本元『ぼくちゅう』から全文を転載

えー。物語の途中ではございますが。 って最近中断多い。クリスマス近いのに・・・。 だいじょぶです。今日、2話くらいまとめてあげますから。 ちょっと遅い(早朝)かも知れないので、とりあえずこちらご覧ください。 トップページにも書きましたが 『ぼく…

「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」で700000のキリ番ゲット

先日、遅ればせながら「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」というサイトを知りました。 こちらのサイトは、30代〜40代の方に特にお勧め。私ははまってしまいました。 章ごとに話がわかれており、すでに7章までは完結。とっても量が多いのですが、私は一気に7…

ネット上は「君の名は」の世界かも知れない

ネット上では携帯電話もままならない。不毛の荒野ともいえるから。検索技術がいくら進んでも、ふらふらとネットサーフィンする人間がいなくなるわけではない。いや、ふらふらする人間こそが主役なのだともう。

本を買ってください

【「稀人舎」の軌跡】 小説ブログ 「稀人舎」の小説ブログを作るにあたって、 他の人気のある小説ブログを参考にしようと、 人気ブログランキングの小説部門1位のブログを見にいってみました。 「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」 いや〜〜、おもしろいっっ…

びたみんざいBlog〜30♂の子育て日記

最近のハマり先 こんにちわ久しくこれも更新していませんが、よく行くCrossbreedさんで紹介されたおもしろリンクです ☆ぼくたちと駐在さんの700日戦争略して「ぼくちゅう」20年前くらいの話で、当時高校生だった彼らが駐在さんとくだらない戦いをした小説…

suttokoどっこいデラックス

テロリストsuttoko 9・11に端を発した一連の戦争よりも「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」に興味津々のsuttokoです。 「ぼくちゅう」は掛け値なしに面白い。世代的に近いこともあって、笑えます。半分はネタでしょうけど、よくできてま…

阿寒湖に潜む・・・[レビュー記事]

オススメのサイト ぼくたちと駐在さんの700日戦争 これは面白いです!!とある田舎で起こった高校生とそこに勤務する駐在さんとの戦いなのですが、笑いあり、涙ありと非常に面白いです。 このサイト見てるとなんか悩んでることが馬鹿馬鹿しくなって楽しい気…

平穏なりに幸せ?さんのブログ

面白いうえに泣ける 「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」ってブログ知ってます?数ヶ月前にそのブログを知ってからずっと読んでるんですけどね。 ホントお勧め。時間があるときに最初から順番に読んで欲しい。半フィクションの物語なんだが、とにかく面白い。…

さまざまな症状をお楽しみください

ぼくちゅう中毒患者が増えてます。症状を教えてください。 初代級長ですm(__)m 最後の仕事に、トピッ!って思いまして、 くろわっさんからお許しいただいたので、ヨロシクお願いします。 ぼくちゅう菌が蔓延してます。 お気づきの 症状がでましたら、こちら…

ミクシィの足あと

今日のミクシィの足あとに、FC2ブログ関係者らしい人のものがあった。で、その足あとをたどっていっていろいろ調べていたら、パソコンのやりすぎによる痛みがひどくなり、ケータイでこの日記を書いている。

ミクシィの「ぼくちゅう映画化推進クラブ 自己紹介」への自分のコメント

1.年代 肉体は成長したが、そして衰えてきたが、精神は18歳のころから40年間まったく変化がない。未成年。 2.現在の職業 その時々でありたい。面白いことなら何でもしたい。今、みんなが集まれるバーをやりたい。『ぼくちゅう』映画事務所を兼ねたような。 3…

くろわっさん自作のバナーです。

自由にお使いください。で、よろしかったら、いろいろなところに配布頂ければありがたいです。

第8章「マリア様によろしく」が始まった

今日から『ぼくちゅう』第8章「マリア様によろしく」が始まった。 第8章 「マリア様によろしく」 思いもかけずというか、冬到来で絶妙のタイミングというか、オープニングは雪のシーンからだった。http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-207.html ここ…

第3章までの主な登場人物たち

駐在さん ほぼ主人公な駐在さん。 元暴走族『星屑(スターダスト)』所属。そこでの地位は不明。 イメージは本物とはだいぶかけはなれています。さすがにここまで凶暴な顔ではありませんでした 駐在さんの奥さん 加奈子さん 元レディースだったという噂もあ…

はてなダイアリーの不思議

さっき「のぶくんの画像」をアップしたばかりだが、他の登場人物の画像もアップしようとしてアクセス数を見たら、ほんの2時間足らずの間に100以上のアクセス数があった。「はてなダイアリー」ではこれが常識なのだろうか?少し試してみよう。

のぶくんの画像をアップ。

おもしろ ブログ : はじめのいっぽはじめのいっぽ

おもしろ ブログ ちょっと おもしろい ブログ を見つけました。 いや 見つけた というよりも 教えられたのですが。。。。私が 時々 覗くブログ の管理人さんが 一度 見てみてっ と 紹介していたのです。う~ん おもしろい というか おかしい というのか 漫画…

Like Blue 感じたことを言葉に…

二日連続で紹介されています。 おもしろいブログ October 06, 2006面白いブログを発見!・・・というか、だいすがよく見るサイトCROSSBREED で、紹介されていました。そのブログは [http://700days.blog69.fc2.com/:title=ぼくたちと駐在さんの700日戦争]…

東京は朝から小雨が降っている。

いかの塩辛(自作)、昨夜の残りのモツ煮込み、カブの漬物で昼食をとり、タバコを吸いながらレビュー記事を探す。テレビでは東京国際女子マラソンが生中継されている。

はてなダイアリーの不思議

はてなサイトについ数日前に開設した『ぼくちゅうファン』ですが、アクセス数がなかなかの伸びを示しているのではないかと思います。本家本元の『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』の力と、ミクシィのマイミクおよびコミュに参加している人たちの力による…

ブログ評論

ちまたに溢れるブログを読んでいると「これは!」と思うものがたくさんあります。ここでは読んで面白いブログ、ためになるブログ、話題のブログなどを評価を入れてご紹介します。TB、コメント歓迎です。 ★更新の待ちきれないお笑い小説ブログ名:ぼくたちと…

PLANET WORLD second stage

2006.10.18 Wednesday ぼくたちと駐在さんの700日戦争ノンフィクションに要素を加え、フィクションとして仕立てられた現代コメディ。 笑えます。 疾風と二人、音読をしながら、夜中にも関わらず大声でおなかを抱えて笑い転げました。ぼくたちと駐在さんの700…

少し『はてなダイアリー』に慣れてきた

今日はいくつかのレビュー記事を探し出すことができた。そして、『琴音の徒然草』をリンクすることもできた。『はてなダイアリー』のブログ機能に少し慣れてきたので、更新がずいぶん楽になった。

琴音の徒然草「ぼくちゅう」人物紹介を作ってみました。(11月14日から)

ぼくちゅうとは? →「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」のこと。 以前紹介しましたよね。忘れたとは言わせません。 え、見なかった?今すぐ見てください。面白すぎです。 だんだん登場人物が増えてきました。 3章終了後に作者のくろわっさんが人物紹介をまと…

三日月の寝台「読書感想を中心に、無気力女が(会社の暇な時間を利用して)思うままに綴る日記」(10月2日)から

ぼくたちと駐在さんの700日戦争 著/くろわっ 小説カテゴリーに一応入ると思うのですが、ネット上で掲載されている作品。(現在も絶賛更新中)人気ブログランキングさんの「小説」で1位のブログです。抱腹絶倒間違いなし!!ご存じない方は是非!!! [http…

福岡在住のフツーの会社員ayuさんのブログ(クロスブリード)記事(10月3日)から。

ぼくたちと駐在さんの700日戦争がオモロイ 今回ご紹介するのは読み物系サイトです。かなりハマってしまいました。仲間達と暴れた高校時代を思い出して綴る、半フィクションストーリーだそうです。ああ、自分の高校時代をかなり思い出してしまいました。僕も…